立命館大学 薬学部 立命館大学 薬学部

トップページ

  • 薬学部について
    • メッセージ
    • 学部長挨拶
    • 人材育成目的と3つのポリシー
  • 薬学部の特色
    • 薬学科
    • 創薬科学科
    • 数字で示す薬学部
    • 学びの多様性とグローバルな取り組み
    • 英語教育プログラム
  • 薬学部のカリキュラム
  • 薬学教育支援センター
    • トップページ
    • 薬学教育支援センターとは
    • センターの活動について
    • 教員紹介
    • 研究実績・業績
    • 学内ページ(学内認証)
  • 研究紹介
  • 入試・学費について
  • 教員紹介
  • 卒業生のキャリア
  • キャンパスライフ
  • 施設紹介
  • 薬剤師生涯学習講座
  • 情報公開
  • ニュース&トピックス
  • サイトマップ
  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 教職員の方へ

×閉じる

language


文字サイズ









挑戦をもっと自由に。 Challenge your mind Change our future

  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 教職員の方へ

NEWS & TOPICS

  • 2025.10.15

    近藤雪絵教授が「2025PCカンファレンス優秀論文賞」を受賞

  • 2025.10.09

    多職種連携教育プログラムを4学部(4機関)合同で開催しました

  • 2025.10.9

    立命館大学薬学部第五回卒後教育講演会を開催しました

  • 2025.09.22

    郷原隆之介さん(薬学科6回生)が優秀発表賞を受賞しました。

  • RSS
  • VIEW ALL

目標に合わせて学べる2学科体制 薬学部の特色

紹介動画 Movie

  • 薬学部についてのイメージ
    薬学部について
  • 医薬品開発について
    医薬品開発とキャリアについて
  • 薬学部生の学生生活について
    薬学部生の学生生活について

薬学科(6年制)Department of Pharmacy

創薬科学科(4年制)Department of Pharmaceutical Sciences

  • 英語教育プログラム
  • 学びの多様性

  • キャンパスライフ
  • 全国で活躍する 卒業生のネットワーク

薬学部について ABOUT

創薬から臨床まで、医薬品・医療分野で活躍できる医療人の育成を目指します。

  • 教員紹介

    研究者教員と実務家教員が協同して学生の学びを支えます。

  • 施設のご紹介

    薬学の最先端の教育・研究を支える、最新の設備を有しています。

  • 薬学部のカリキュラム

    総合的なライフサイエンス教育に加えて、化学系、生物系、医療系薬学のバランスの取れた専門科目、医療現場を重視した実習プログラムを配置しています。

  • 入試・学費について

    立命館大学 薬学部の入試・学費情報をお伝えします。

LET'S SHARE



サイトマップを開く

トップページ

薬学部について

  • メッセージ
  • 学部長挨拶
  • 人材育成目的と3つのポリシー

薬学部の特色

  • 薬学科
  • 創薬科学科
  • 数字で示す薬学部
  • 学びの多様性とグローバルな取り組み
  • 英語教育プログラム

薬学部のカリキュラム

研究紹介

入試・学費について

教員紹介

卒業生のキャリア

キャンパスライフ

施設紹介

交通アクセス

よくあるご質問

お問い合わせ

薬剤師生涯学習講座

情報公開

ニュース&トピックス

サイトマップ

  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 教職員の方へ

[立命館大学薬学部 スペシャルサイト] 創薬の今と未来

  • 立命館大学薬学研究科
  • プロジェクト開発英語プログラム
  • 学生の研究成果発信
  • TANQ 「?」があるなら実験だ

JABPE Accredited
JABPE Accredited

RITSUMEIKAN UNIVERSITY

  • サイトマップ
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー

© Ritsumeikan Univ. All rights reserved